2019年11月13日㈬、「手作りトンボ」イベントを行いました。
イベント初参加の学生や、いつも必ず参加してくれる学生が集まり、
とても和やかな雰囲気でイベントは始まりました。
前もって手縫いをして用意した布のパーツを使い、
中に毛糸通し、トンボのからだをつくりました。
イベントの最中、童謡「赤とんぼ」を流したところ、
「懐かしい雰囲気のある曲ですね」と何人もの学生が感想を話してくれました。
「赤とんぼ」の曲を聞いたのは全員が初めてとのことでした。
トンボのからだの部分を作り、しっかり糸でしばり、
安全ピンをつけ、ブローチにできる「トンボ」が完成!!
胸元に付けた学生、カバンに付けた学生、自分で作った手作りの品を大事そうにしている姿がとても印象的でした。
今回は参加賞として、
秋にちなんだお菓子として「もみじ饅頭」を用意しました。
手作りの「トンボ」と「もみじ饅頭」で、秋を感じる、と話してくれた学生もおりました。
今後も工夫を凝らしたイベントを開催したいと考えています。

DSC_1793